fc2ブログ
2012
04.17

海鮮しゃぶしゃぶ~*゜@拓味

Category: 海鮮しゃぶ
初投稿です~*゜
4月から八幡浜に引っ越してきた
八幡浜ビギナー、ちゃんぽん主事です(*^^*)


初投稿は上司に連れていってもらったお店で出会った
美味しいものを僭越ながらご紹介します♪

拓味

今回、私が紹介するのは「食造り 拓味」さん◎
新町商店街からちょっと外れたところにある居酒屋さんです♪

何食べても美味しかった~*゜
まずは天ぷら(・ω・)
天ぷら
サクッふわ~感がハンパなかったですね!


次はお刺身(☆∀☆)
刺身
もーほんとw-6.gifかわいい_m-3かわいい_m-3
身がぷりぷりしててほんっっとに美味しかったです!

この他にもたくさん
お料理が出てきたんですが、
食べて飲むのに夢中で写真を撮り忘れました(>_<)

気になる方は今すぐ予約を♪笑
拓味さんの電話番号は
0894-24-5135ですよー;-)

そろそろ満腹だなーと思ってたら
再びお刺身が色々+かわいい_m-3宝石箱☆〟_m宝石箱☆〟_m

しゃぶしゃぶ
でもこれをしゃぶしゃぶにするんですー♪

勢揃い~
海鮮しゃぶしゃぶは
味噌がら、梅、ポン酢につけて頂きます♪


鍋~*゜


つける~*゜
私はこの味噌がらで食べるのが
一番な気がしました(*^^*)


お鍋のしめはやっぱり雑炊?
いやいやラーメン?

いえいえ、ここは八幡浜♪
もちろん絡めてきました!
めん*
ちゃーんぽーん♪

たっぷり魚で出汁が出たお鍋にちゃんぽんダイブです\(^^)/
ぐつぐつ(`・ω・´)

あっさり美味しい〆でした♪
海鮮しゃぶしゃぶは
魚が美味しい八幡浜ならではの食べ方ですね◎*゜
大満足でした!

ぜひ皆さんもご賞味ください♪



ちゃんぽん主事でした。





スポンサーサイト



Comment:1  Trackback:0
2012
02.20

海鮮活しゃぶ『加いち』  ~八幡浜市~

Category: 海鮮しゃぶ
先日、八幡浜市民会館の近くにある
「加いち」に行ってきました。

01_店外観(加いち) 

02_割りばし(加いち) 

「加いち」は、八幡浜の魚介類を使う料飲食店等に与えられる
「愛媛 八幡浜の美味い魚取扱店」の認証を受けています。
美味い魚取扱店
詳しくは、八幡浜市のHPをご覧ください。
http://www.city.yawatahama.ehime.jp/05banner/umai/umai.htm


それでは、早速「海鮮活しゃぶ」をいただきましょう。
「海鮮活しゃぶ」についての詳細は、
Fujitterさんの記事をご覧ください。

今日の魚は、鯛、鰆、紋甲イカの3種です。新鮮なので、刺身でも
いただきたいですね。
03_海鮮活しゃぶ(加いち)04_海鮮活しゃぶ(加いち)

鯛をしゃぶしゃ紋甲イカもしゃぶしゃぶ。
05_しゃぶしゃぶ(加いち)06_しゃぶしゃぶ(加いち)

薬味は柚子胡椒とネギです。柚子胡椒がポン酢に合います。
07_薬味(加いち)08_活しゃぶ+ポン酢(加いち)

市場に水揚げされた、捕れたての魚が並ぶので、
何が出てくるか、行ってみてのお楽しみというのが、
「海鮮活しゃぶ」の醍醐味でもありますね♪♪
(幸いなことに、まだハズレくじをひいたことはありません

こちらのお店では、締めは「うどん」なんですね。「ちゃんぽん」じゃないのは邪道と言われても、美味しいです。
11_締めのうどん(加いち)12_締めのうどん(加いち)


また、「加いち」には、素材そのものの味わいを生かしたお料理と、
お酒に合う居酒屋メニューが楽しめるところが良いですね。

「刺身の盛り合わせ」
生でも食べたいので・・・
「浜地鶏の唐揚げ」
地元産地鶏の唐揚げは最高ですね。
09_刺身盛り合わせ(加いち)10_鳥から揚げ(加いち)

その他にも、「海老のかき揚げ」、「鶏つくね大葉つつみ揚げ」
をいただいたのですが 、盛り上がりすぎて、
写真を撮り忘れてしまいました。
(何とも面目ないです。)

「加いち」は、地元産の新鮮素材の味わいを生かした
料理が自慢のお店です。
カウンター7席、個室1室(8席)の小さなお店なので、
予約してきてくださいね。


  店 舗 概 要  
 名  称 加いち
 住  所八幡浜市本町1 丸ニビル1階
 電  話 (0894)22-4885
 営業時間 17:30~24:00            
 定 休 日 第2・4日曜日 ※予約時は営業




よろしければ、拍手をポチッとお願いします。
ブログ掲載の励みになります
♪♪


           兄者でした。



Comment:0  Trackback:0
2012
01.03

愛媛佐田岬海鮮活しゃぶ すし光

Category: 海鮮しゃぶ
すし光(八幡浜市仲之町)の
01_20111230001603.jpg
“新しいご当地グルメ”愛媛佐田岬海鮮活しゃぶ」
地元で獲れた、刺身でも食べられる新鮮な魚をしゃぶしゃぶにする
“贅沢しゃぶしゃぶ”です。
プライベートな飲み会で、飲み会途中、
カメラを持っていたのに気が付き
急遽、撮影したため、
今回は、あくまでもこの店の海鮮活しゃぶの概要です。
(当初、寿司を食べる予定でしたが、
メニュー表に海鮮活しゃぶがあったので、
予約していないけど、出来るか聞いたところ、
出来るとのことで、海鮮活しゃぶを出してもらいました。)
後日、再度、お店に行き正式にブログにアップしたいと思います。
☆バッテラ(寿司)
☆海鮮しゃぶしゃぶ  (鱧、鯛、貝、ウチワエビ)
02_20111230001603.jpg 03_20111230001602.jpg
☆ちゃんぽん  (つけ麺でちゃんぽん!)
04_20111230001602.jpg 05_20111230001601.jpg
☆デザート (温州みかんのシャーベット)
06_20111230001600.jpg
全ての品の撮影ができなかったため、
今回は、具体的な品(料理)の紹介、感想などは省略したいと思います。
でも、抽象的ですが、全体的に「おいしかった」です。

Fujitter(フジッター)でした。
Comment:0  Trackback:0
2011
12.19

愛媛佐田岬海鮮活しゃぶ 味一番 うえだ

Category: 海鮮しゃぶ
味一番 うえだ(八幡浜市大黒町)の
“新しいご当地グルメ”「愛媛佐田岬海鮮活しゃぶ」
地元で獲れた、刺身でも食べられる新鮮な魚をしゃぶしゃぶにする
“贅沢しゃぶしゃぶ”のコースです。写真は職場での忘年会の様子です。
01乾杯 02おしながき
2番目にえらい人が乾杯         本日の「お品書き」
03野菜 04ハマチ、タイ、タコ、ジャコワカメツミレ
新鮮な野菜                朝どれのハマチ、真鯛、地だこなど
05しゃぶしゃぶ 06ハマチ
だし汁でしゃぶしゃぶ           生姜じょうゆ 又は おろしポン酢で召し上がれ
07お通し 08焼き物/サザエ
じゃこ天、玉子焼き、たこ、銀杏      日本酒に合うサザエのつぼ焼きウニ添え
09日本酒 10ヒレ酒
日本酒「鬼ごろし」をいただきました。   ヒレ酒、おいしすぎる。
キタタタタタタタタタ━(゚(゚ω(゚ω゚(☆ω☆)゚ω゚)ω゚)゚)タタタタタタタタタ━!!!!!
11揚げ物/ふぐ 12ふぐカラおいしいぞ!
ふぐの唐揚げは絶品です。 ふぐカラおいしいショット!ヾ(*≧∀≦)ノ゙ おいスィ~★♪
13ご飯物/鯛飯 14ちゃんぽん準備中
鯛飯おにぎり               ちゃんぽん準備中
15締め/ちゃんぽん 16デザート/紅まどんな&レモンシャーベット
お約束、ちゃんぽん            紅まどんな&レモンシャーベット
お腹いっぱいになりました。とても満足しました。
店の名前に負けないお店です。おススメです。
ちなみに海鮮活しゃぶの提供される魚は、
当日にならないと分かりません(朝どれなので事前には分かりません)。
個人的に、たこしゃぶ、ふぐ唐、鯛飯おにぎり、ヒレ酒が気に入りました。
(普段あまり酒は飲みませんが、ここのヒレ酒はおいしかった!)

女将さんいわく「愛媛佐田岬海鮮活しゃぶ」は
できたばかりで、あまりまだ提供していないとのこと。
この店の海鮮活しゃぶは
これからどんどん発展していくと思われます。
今後さらに期待が持てます(今でも十分おいしいのに・・・)。
(●≧v≦●)

“海鮮しゃぶしゃぶコース”   本日の「お品書き」

☆海鮮しゃぶしゃぶ
   ハマチ、真鯛、地だこ
    きのこ、白菜、大根、人参、
    春菊、京ネギ、じゃこわかめつみれ
   生姜じょうゆ 又は おろしポン酢
☆お通し
   あぶりじゃこ天、釜揚げしらすの玉子焼き
   塩煎り銀杏、地だこ と ほうれん草のみがらし
☆焼き物
   さざえのつぼ焼 練りウニ添え
☆揚げ物
   ふぐの唐揚げ
    瀬戸のいもチップ、ピーマン、柑橘
☆ご飯物
   鯛飯のおにぎり
    きゅうりの粕漬け
☆締め
   ちゃんぽん麺
☆デザート
   紅まどんな、レモンシャーベット



味一番 うえだ  八幡浜市大黒町1460-154
TEL 0894-24-7101  FAX 0894-24-7183
営業時間 AM 11:00 ~ PM 10:00  【注意】完全予約制のお店です。

Fujitter(フジッター)でした。
Comment:0  Trackback:0
2011
12.15

海鮮活しゃぶ一力

Category: 海鮮しゃぶ
愛媛佐田岬海鮮活(かつ)しゃぶ、は、愛媛県の八幡浜市及び伊方町で食べられる新名物料理。詳しく知りたい方は「じゃらん1月号」を読んでね。八幡浜市のおいしい海鮮活しゃぶ料理を食べに「割烹一力(いちりき)」に行きました。
 ここは、魚が一人前毎に皿に入って出てくる。大皿でまとめて出ると、誰がたくさん食べたとけんかになるのでこれもまたよい。今日の魚は、ハモ、カンパチ、サワラ、ホウボウ、エビなどがあった。また、ゴマだれ、ポン酢、酢味噌のほかに、生の刺身で食べる人のために刺身しょう油もついている。生の刺身で食べる魚を、十分に魚出汁の味が出た鍋につけて食べるのは「贅沢」である。特にハモは南予名物の「酢味噌(すみそ)」(みがらしともいう)で食べると「最高」。
 最初はえらい人のあいさつ     魚類一人前。生でも十分OK 
一力01  一力02  
 各タレとナマコ、茶碗蒸し      きのこ、豆腐、野菜もたっぷり
一力03  一力04
 しゃーぶ、しゃーぶ         野菜等を入れてからもしゃーぶしゃーぶ
一力05  一力06
 ハモカツ(鱧の揚げ物) うまい。    八幡浜ではうどんの代わりに
 八幡浜はハモの水揚げ全国2位とか  ちゃんぽんを入れる
一力07  一力08 
 さすが八幡浜.。鍋料理にも「ちゃんぽん」。八幡浜・伊方に来て海鮮活しゃぶとちゃんぽんを食べると人間の性格が変わるという。とてもおいしいので早い者勝ちだ。
  一力10    一力09
 ちゃんぽんに八幡浜名産かまぼこも入る。  デザート
一力11  一力12
 八幡浜市・伊方町では、海鮮活しゃぶを食べるとみんな楽しい気持ちになって仲がよくなる。また、社員同士で海鮮活しゃぶを食べると明るい職場になる。職場の雰囲気が明るくないと思っている人、もっと仲良しになりたいと思っている人、恋人になりたいと思っている人は、みんなで海鮮活しゃぶを食べましょう。きっといいことがあります。 海鮮活しゃぶで笑顔
一力13 
 ぜひ、海鮮活しゃぶを食べに八幡浜市または伊方町においでください。活きのいい魚とちゃんぽんが一度に味わえます。
今日の「割烹一力」は、八幡浜市田中町 tel0894-22-2446 です。
 このほかこの料理は八幡浜市・伊方町の各店舗で食べれます。詳しいことは、「じゃらん1月号」または八幡浜市・伊方町の観光関係課にお問い合わせください。
 by ちゃんぽん大好き 「ひとりしずか」 でした。
Comment:0  Trackback:0
back-to-top