fc2ブログ
2011
09.30

ぶらり野村町 乙亥会館

Category: 観光・施設
  ぶらりいつもひとり旅、西予市野村町にある「乙亥会館」に行きました。
 ここは「野村乙亥大相撲」が行われるところで、全国で唯一、プロとアマ力士の取り組みが行われ、毎年旧暦10月、大相撲九州場所の後の乙亥の日に開催され、今年は、11月29日、30日に行われます。
 また、今年度は、160回記念とあって「横綱白鵬関」「大関琴欧州関」をはじめ多くの力士がやってきます。

 のぼりがたくさん立っています。ここは2017年愛媛国体相撲競技大会会場予定です。
0269.jpg  0256.jpg

 玄関を入るといろいろなお相撲さんが待っています。
0257.jpg  0260.jpg

0264.jpg  0265.jpg

 多目的ホールは、土俵と吊り屋根、マス席があります。この日はバレーボールをしていました。
0259.jpg

 相撲資料館もあって、郷土の星、片男波親方の展示もあります。入場無料。
0262.jpg 0261.jpg 
 
  ここにはほかに温泉「カロト温泉」やトレーニング室もあります。
0263.jpg 

 また、農産物直売所もあって百姓百品生産組合が出品しています。マツタケも・・(レプリカ)
0266.jpg  0268.jpg

 「巻きようかん」がありました。これを作っているのは、野村町、城川町、肱川町ぐらいですかね。
0267.jpg  0274.jpg

 あんこ入り饅頭を横長くしたようなもので切って食べました。美味しいです。ただ私の切り方が下手でした。

0275.jpg 

秋風に乗ってぜひおいでください。
by 「ひとりしずか」 でした。


スポンサーサイト



Comment:0  Trackback:0
back-to-top