皆さん、こんにちは。
八幡浜の桜も見事に満開ですね。
そんな桜を、改めてご紹介します。
八幡浜市郷の国道197号沿いの桜です。
訪れる人を祝福しているようですね。
同じく、国道197号沿いの松柏ローソン近くです。
「ふれあいの道」だけに、歩いて楽しむ方が
いらっしゃいます。
北浜公園の夜桜です。
顔を桜色に染めている人たち、
そんな人たちに上手く取り入っている猫たち、
桜の香りを嗅ぎながらソフトボールを楽しむ人たち。
そして、花も団子もな私は、和菓子をいただきました。
菓工房後藤の桜とたんぽぽをイメージした和菓子です。
和菓子好きには、たまりませんね。
北浜公園の夜桜の向こうには、私たちが勤務する
県八幡浜庁舎が見えます。
百花春至為誰開。
花は大切なことを教えてくれます。
この八幡浜とも、しばしお別れです。
でも、このブログはまだまだ続きます。
これからも、お楽しみに。
では、またお会いしましょう。
今日、また一つ歳を重ねた、兄者
でした。
八幡浜の桜も見事に満開ですね。
そんな桜を、改めてご紹介します。
八幡浜市郷の国道197号沿いの桜です。
訪れる人を祝福しているようですね。

同じく、国道197号沿いの松柏ローソン近くです。
「ふれあいの道」だけに、歩いて楽しむ方が
いらっしゃいます。

北浜公園の夜桜です。
顔を桜色に染めている人たち、
そんな人たちに上手く取り入っている猫たち、
桜の香りを嗅ぎながらソフトボールを楽しむ人たち。

そして、花も団子もな私は、和菓子をいただきました。
菓工房後藤の桜とたんぽぽをイメージした和菓子です。
和菓子好きには、たまりませんね。

北浜公園の夜桜の向こうには、私たちが勤務する
県八幡浜庁舎が見えます。

百花春至為誰開。
花は大切なことを教えてくれます。

この八幡浜とも、しばしお別れです。
でも、このブログはまだまだ続きます。
これからも、お楽しみに。
では、またお会いしましょう。
今日、また一つ歳を重ねた、兄者

スポンサーサイト