fc2ブログ
2013
11.30

亀山公園・臥龍ヶ淵:大洲市

Category: 観光・施設
大洲市柚木にある「臥龍の湯」の横に「亀山公園」がある。温浴施設である臥龍の湯には大勢の人が訪れるが、この横に公園があることを知らない人が多い。今はモミジの木が紅葉して存在感を表している。ここから下流の臥龍山荘や対岸の冨士山、如法寺や肱川沿いに紅葉がきれいな時期である。

 臥龍の湯の駐車場から見た亀山公園。  対岸から見る。

亀山公園01 亀山公園02
 看板。              臥龍の湯駐車場付近から上がる。
亀山公園03 亀山公園04
すぐ頂上。            赤く色づいたモミジの葉の絨毯。
亀山公園05 亀山公園06
 降りたところにはトイレもある。   臥龍山荘。
亀山公園07 亀山公園08

亀山公園09    亀山公園10

亀山公園11    亀山公園12
                対岸の国道197号はモミジが紅葉してとてもきれい。
亀山公園13 亀山公園15
 対岸の国道197号は石碑が多い。     
亀山公園14 
 佐伯秀雄。
亀山公園16  亀山公園17
 霧が上がって高山が見える頃の大洲城。
亀山公園18     亀山公園19
 水郷大洲。
亀山公園20 

 寒い日が続いて秋が通り過ぎようとしています。
 今の時期は、普段何気なく通り過ぎる山の景色も、イチョウの黄色、モミジの赤、落葉樹の茶色と山に絵の具が塗ってあるので、冬になる前に気に入る色を探しに出かけませんか。秋は終わりに近づいていますよ。

 by 「ひとりしずか」 でした。

スポンサーサイト



Comment:0  Trackback:0
back-to-top