fc2ブログ
2016
09.06

八幡浜市大島に行ってみた その3

Category: 自然
DSC_0425_convert_20160903235030.jpg


DSC_0428_convert_20160903235058.jpg

地大島です。


DSC_0429_convert_20160903235126.jpg

貝付小島です。干潮の時には地大島から歩いて渡れます。


DSC_0432_convert_20160903235207.jpg


DSC_0433_convert_20160903235231.jpg

地大島の龍王神社です。


DSC_0434_convert_20160903235253.jpg


DSC_0435_convert_20160903235314.jpg

龍王池には龍がすんでいるという伝説があるそうです。


DSC_0444_convert_20160903235402.jpg


DSC_0445_convert_20160903235438.jpg

大島に帰りました。若宮神社です。

DSC_0446_convert_20160903235505.jpg

大島地区公民館です。

DSC_0447_convert_20160903235527.jpg

人口200人余りの大島は子供がいないそうです。このブランコは使われているのでしょうか。

DSC_0450_convert_20160903235618.jpg

公民館前でレンタサイクルが借りれます。


DSC_0454_convert_20160903235717.jpg


暑いので、商店で購入したみかんジュースを飲みます。


DSC_0456_convert_20160903235810.jpg


DSC_0457_convert_20160903235833.jpg

大島小・中学校跡です。今は大島産業振興センターとして水産物などを研究しています。


DSC_0455_convert_20160903235744.jpg


DSC_0461_convert_20160903235904.jpg

帰りの船が着ました。

以上で終わります。

皆さんも行ってみてはどうでしょうか。



投稿は赤ヘルでした。
スポンサーサイト



Comment:0  Trackback:0
back-to-top