新しい記事を書く事で広告が消せます。
自転車で走ってみませんか?というと、「そこまで自転車で行くのは大変だ。」とか「山の頂上まで自転車で上がるのは無理。」と思っているあなた!。いい話がありますよ。近くの「瀬戸アグリトピア」に「レンタル電動アシスト自転車」があります。電動自転車は信じられないくらい楽ですよ。
八幡浜方向から瀬戸アグリトピアに行くには、道の駅「瀬戸農業公園」から三崎方向に5~6㎞走り大久東トンネルを過ぎると左側に白い大きな大久展望台があります。
自転車利用者用に「三崎港10㎞」のブルーラインと看板があります。
スポーツタイプ2台。ママチャリ3台。 すてきな女性が待っています。
サザンカの花がきれい。急登だが電動アシストでスイスイ進む。電動の威力を実感。
急登は短くすぐ尾根に出る。きれい。風車横をブッ飛ばす。(ゆっくりでもいい)
「せと風の丘パーク」に右折。 登り坂だが電動で楽々。
残念。この日は工事中で上まで行けなかった。
先の2車線まで下って権現山に向かう。 ここは真っ直ぐ進む。
権現山展望台。
帰路(三崎方向)。
登りも電動ですいすい。
2車線から瀬戸アグリトピア方向に進む。瀬戸アグリトピア。
到着。お疲れ様。電動のおかげで楽々でした。
この電動アシスト自転車のレンタル料金は
4時間 500円。当日800円。24時間1,000円 です。
ただし、申請時に保証料1,000円必要ですが、自転車を返却した時に返してもらえます。
国道197号を通るときは、ぜひ「風車(ふうしゃ)コース」を自転車で走ってください。青い海、青い空、風の回る風車(ふうしゃ)、素敵な景色があなたを待っています。
話をうかがうと、最近、女性5人組が自転車を借りてサイクリングして楽しく過ごして満足して帰ったとか。
ただ、山の頂上だけあって冬の風の強い日は自動車で走るほうがいいかも。(軟弱?)
この瀬戸アグリトピアにはログハウスが10棟あって、お風呂、シャワートイレ、エアコンが完備されて家庭並みの調理器具や食器等も用意され、料理材料を持参して調理するか、仕出しや弁当等を買っていけば大勢の人数でも格安料金で利用でき、家族や友達と朝までゆっくり時間を過ごすことができます。ここにはバリアフリーの建物もありますので足腰の弱った方も安心して利用できます。また、車で近くの「亀ヶ池温泉」に移動してゆっくり温泉につかることもできます。
さらに、大勢が管理棟の和室で仕出しを取って宴会を行ったあとにログハウスに別れて泊まるなど、いろいろな利用方法がありますので、詳しいことは瀬戸アグリトピアまでご連絡ください。 TEL 0894-53-0002 です。
By 「ひとりしずか」でした。