

地大島です。

貝付小島です。干潮の時には地大島から歩いて渡れます。


地大島の龍王神社です。


龍王池には龍がすんでいるという伝説があるそうです。


大島に帰りました。若宮神社です。

大島地区公民館です。

人口200人余りの大島は子供がいないそうです。このブランコは使われているのでしょうか。

公民館前でレンタサイクルが借りれます。

暑いので、商店で購入したみかんジュースを飲みます。


大島小・中学校跡です。今は大島産業振興センターとして水産物などを研究しています。


帰りの船が着ました。
以上で終わります。
皆さんも行ってみてはどうでしょうか。
投稿は赤ヘルでした。
トラックバックURL
http://ehimekennanyohokubu.blog.fc2.com/tb.php/1285-f852021c
トラックバック
コメント