上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
こんばんは。
今日は、天気が良いので、「朝霧湖(野村ダム)」に
お花見に出掛けました。
駐車場は、お花見客でいっぱいです。
端の方には・・・
この場所にお似合いなトラックが停まっていました。
展望台に向かうと、以前ゆかいさんが紹介していた
「ビッグミルちゃん」(野村の酪農50周年記念で製作)
が満開の桜に囲まれていました。
ゆかいさんの記事は こちら↓
http://ehimekennanyohokubu.blog.fc2.com/blog-entry-177.html
大勢のお花見客の記念撮影に応えていて、
いつになく鼻息も荒そうです。
さっそくお花見の場所は探してみましょう。
ダム湖を横切ると、自転車、歩行者専用の
遊歩道を発見。
この辺りでは、3月25日にノルディック・ウォークが
行われていました。
絶好のロケーションを発見しました。
では、恒例の「愛たい菜弁当」を広げます。
今日のメニューは、次のとおりです。
「愛たい菜の魚屋さんのお寿司」 「尾上さん家の中巻5個」
西川さん家の「小松菜の白和え」と「れんこん入り鶏つくね」
4品で980円也。お得感満載の素敵ランチとなりました。
(やはり「愛たい菜弁当」恐るべしですね。)
お腹も満足、桜も見事な一日でした。
朝霧湖の桜は今がクライマックスです。
皆さん、ぜひお出掛けください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
よろしければ、拍手をポチッとお願いします。
ブログ掲載の励みになります
兄者
でした。
今日は、天気が良いので、「朝霧湖(野村ダム)」に
お花見に出掛けました。

駐車場は、お花見客でいっぱいです。
端の方には・・・

この場所にお似合いなトラックが停まっていました。
展望台に向かうと、以前ゆかいさんが紹介していた
「ビッグミルちゃん」(野村の酪農50周年記念で製作)
が満開の桜に囲まれていました。

ゆかいさんの記事は こちら↓
http://ehimekennanyohokubu.blog.fc2.com/blog-entry-177.html
大勢のお花見客の記念撮影に応えていて、
いつになく鼻息も荒そうです。

さっそくお花見の場所は探してみましょう。
ダム湖を横切ると、自転車、歩行者専用の
遊歩道を発見。

この辺りでは、3月25日にノルディック・ウォークが
行われていました。
絶好のロケーションを発見しました。

では、恒例の「愛たい菜弁当」を広げます。
今日のメニューは、次のとおりです。
「愛たい菜の魚屋さんのお寿司」 「尾上さん家の中巻5個」


西川さん家の「小松菜の白和え」と「れんこん入り鶏つくね」


4品で980円也。お得感満載の素敵ランチとなりました。
(やはり「愛たい菜弁当」恐るべしですね。)
お腹も満足、桜も見事な一日でした。

朝霧湖の桜は今がクライマックスです。
皆さん、ぜひお出掛けください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
よろしければ、拍手をポチッとお願いします。
ブログ掲載の励みになります

兄者

トラックバックURL
http://ehimekennanyohokubu.blog.fc2.com/tb.php/430-2596e349
トラックバック
コメント