上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
皆さん、こんにちは。
今年最初の猛暑ですが、
たまりませんね。
今日は、「諏訪崎を愛する会」が主催する
「諏訪崎ビーチクリーン」に参加しました。
(去年もブログでご紹介しました。)
諏訪崎は、「森林浴の森」日本100選や
四国の自然100選などに選ばれた、
佐田岬半島宇和海県立自然公園です。
清掃場所は、この辺りです。
各種団体、地元企業、高校生、八幡浜市、
県八幡浜支局職員等が、参加しました
最近にない上天気です。
(海が青いですね
)
八幡浜の町が見えます。
大島がくっきり見えますね
諏訪崎最先端の魚霊島と佐島が見えます。
今日も、九州は見えませんでした。残念。
ここ諏訪崎は、希少なアカテガニやベンケイガニの
営巣地があり、5月にも清掃活動が行われました。
30分ほど遊歩道を歩き、ビーチに到着後、
人海戦術により、 ペットボトル、空き瓶、
空き缶、発泡スチロール等の
漂着ゴミの回収を行いました。
作業船1隻分 の可燃物・不燃物を回収しました。
気温は何と33℃。
汗だくで、熱中症すれすれの作業でしたが、
清々しい気持ちになりました。
主催者の方が、言っておられましたが、
海の日ですから、愛媛県の海岸を
一斉掃除できればよいですね。
参加された皆さん、お疲れ様でした。
よろしければ、拍手をポチッとお願いします。
ブログ掲載の励みになります
兄者
でした。
今年最初の猛暑ですが、
たまりませんね。
今日は、「諏訪崎を愛する会」が主催する
「諏訪崎ビーチクリーン」に参加しました。
(去年もブログでご紹介しました。)
諏訪崎は、「森林浴の森」日本100選や
四国の自然100選などに選ばれた、
佐田岬半島宇和海県立自然公園です。

清掃場所は、この辺りです。

各種団体、地元企業、高校生、八幡浜市、
県八幡浜支局職員等が、参加しました

最近にない上天気です。

(海が青いですね

八幡浜の町が見えます。

大島がくっきり見えますね

諏訪崎最先端の魚霊島と佐島が見えます。

今日も、九州は見えませんでした。残念。
ここ諏訪崎は、希少なアカテガニやベンケイガニの
営巣地があり、5月にも清掃活動が行われました。
30分ほど遊歩道を歩き、ビーチに到着後、
人海戦術により、 ペットボトル、空き瓶、
空き缶、発泡スチロール等の
漂着ゴミの回収を行いました。


作業船1隻分 の可燃物・不燃物を回収しました。


気温は何と33℃。
汗だくで、熱中症すれすれの作業でしたが、
清々しい気持ちになりました。
主催者の方が、言っておられましたが、
海の日ですから、愛媛県の海岸を
一斉掃除できればよいですね。
参加された皆さん、お疲れ様でした。
よろしければ、拍手をポチッとお願いします。
ブログ掲載の励みになります

兄者

トラックバックURL
http://ehimekennanyohokubu.blog.fc2.com/tb.php/584-1f9c62f4
トラックバック
コメント