新しい記事を書く事で広告が消せます。
愛媛県八幡浜市の新町商店街の中にある新町ドームで、平成24年11月8日(木)に「オレンジフェスタ2012」が開催されました。
これは、愛媛県の八幡浜市や西宇和郡伊方町が日本でも有数のみかん産地であり、農林漁業や農村生活を担っている女性が一同に集って、地元消費者に対して日頃の活動の中で開発した特産品の紹介や実演・販売、加工技術の伝承等を行いながら、地域産物の地産地消活動を実践し、農業・農村の担い手として活力ある農村づくりに役立つために行われました。
主催は八西生活研究協議会で、女性組織連携団体のシトラスブーケ(JAにしうわ女性部、西宇和女性果樹同志会、八西ブロック漁協女性部協議会、八幡浜市連合婦人会)などが参加しました。
本日は、商店街恒例の「八日市」にあたるため大勢の人が集まり買物等をしていました。
新町ドーム みかんで作った「文字」
みかん綿菓子。 ジュースコーナー。
目の前でジュースができる。よく考えたものだ。しぼりかすもこのとおり
手作り品の展示
海産物もあり。 安納芋。
趣味のコーナー。 餅つき
あっという間に売れていました。
さすがみかんの産地だけあって、「みかん○○」という商品がたくさんありました。
これからみかんの収穫が本格的な時期を迎え農家は大忙しになります。消費者においしいみかんを届けようと生産者は愛情を込めてみかんを作っています。みかん作りに手をかけるほどおいしいみかんになります。子供と同じですね。愛媛の愛情を込めて作ったみかんをぜひ食べてください。
by 「ひとりしずか」 でした。