上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
平成25年5月4日(土)、愛媛県伊方町の大久海岸で「海のつどい」が開催され、地引網体験や海鮮バーベキューなど家族連れで楽しめるイベントが行われました。
残念ながら着いたのが遅くて地引網は11時頃に実施して終わっていましたが、たくさんの子供たちが参加したとのことでした。来年はもっと早く行こう。
暖かい日のため海に入って遊ぶ子供達がいました。
帰りに川之浜の「しらすパーク」に寄りました。5月4日はしらすの日ということで、いろいろなイベントがあり、地引網は午後1時からありました。
子供に人気のしらすモンスターガチャポン
食堂は長い時間待ちができていました。
暖かくなると海がいいですね。伊方町、佐田岬半島に来て自然に包まれましょう。
by 「ひとりしずか」 でした。
残念ながら着いたのが遅くて地引網は11時頃に実施して終わっていましたが、たくさんの子供たちが参加したとのことでした。来年はもっと早く行こう。












暖かい日のため海に入って遊ぶ子供達がいました。


帰りに川之浜の「しらすパーク」に寄りました。5月4日はしらすの日ということで、いろいろなイベントがあり、地引網は午後1時からありました。


子供に人気のしらすモンスターガチャポン


食堂は長い時間待ちができていました。




暖かくなると海がいいですね。伊方町、佐田岬半島に来て自然に包まれましょう。
by 「ひとりしずか」 でした。
トラックバックURL
http://ehimekennanyohokubu.blog.fc2.com/tb.php/846-df80f5fd
トラックバック
コメント
海のつどい の参加者は こんなに少ないのですか?
通りすがり
2013.05.07 01:20 | 編集

すみません。ご指摘ありがとうございます。私が会場に着いたのが午後2時前で、商品もほとんど売りきれてすでに片づけモードになっておりお客さんが帰った後でした。当日は、地引網が午前11時頃の予定が子供たちが大勢集まったので早めに行ったなど多くの家族連れで賑わったとのことでした。人が少ないように見える誤解を招く写真で申し訳ありませんでした。以後、誤解を招かないよう注意いたしますので、今後とも愛媛西方圏ブログをよろしくお願いいたします。。
蜜柑ちゃんと鯵尾くん
2013.05.09 23:55 | 編集
