上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
伊方町川之浜にある 「 しらすパーク 」に、平成25年8月3日(土)、「夏休み!親子食育ツアー」に行きました。
しらすパーク 工場見学
ぼうし・マスクを着用。 湯がいてすぐに冷ましたしらす。
マイナス18度の冷凍庫に入る。 説明を聞く。
しらす→かえり→かたくちイワシ(ホータレ)
冷凍庫の冷気。雲みたい。 船に乗って漁体験。
沖で2隻の船で網を引く。 網を引き揚げる。
しらすをポンプで吸い上げる。 獲れだての生しらすをいただく。おいしい。
網をあげない方の船倉に入れる。 急いで工場に向かう。
船からすぐにポンプで吸い上げる。
すぐに工場に運び込む。鮮度、スピードが大事。お土産をもらう。
チリメンモンスターを探せ。 ちりめんをいただく。 しらす丼の食べ放題。
アジやかます、はげ、イカなど海鮮バーベキュー。タイの刺身もあり。
生しらすを3杯おかわりした。 海で泳ぐ。砂浜が長い。
今回、 朝日共販㈱が食育として行政の補助を受けずに独自にイベントを開催したとのこと。参加料は大人2,000円、子供小学生1,000円、小学生未満500円で募集したところ、8月3日は大勢の申し込みがあって抽選にしたとか。8月24日(土)にも計画しており、まだ空きがあるとのことでした。工場見学、船でクルージング漁体験、しらす海鮮バーベキュー食べ放題と満足した一日でした。海水浴のあとはシラスパークのシャワーが無料で使え、一日ゆっくり楽しみました。
ぜひおいでください。
by 「ひとりしずか」 でした。
しらすパーク 工場見学


ぼうし・マスクを着用。 湯がいてすぐに冷ましたしらす。


マイナス18度の冷凍庫に入る。 説明を聞く。


しらす→かえり→かたくちイワシ(ホータレ)




冷凍庫の冷気。雲みたい。 船に乗って漁体験。


沖で2隻の船で網を引く。 網を引き揚げる。


しらすをポンプで吸い上げる。 獲れだての生しらすをいただく。おいしい。


網をあげない方の船倉に入れる。 急いで工場に向かう。


船からすぐにポンプで吸い上げる。



すぐに工場に運び込む。鮮度、スピードが大事。お土産をもらう。


チリメンモンスターを探せ。 ちりめんをいただく。 しらす丼の食べ放題。



アジやかます、はげ、イカなど海鮮バーベキュー。タイの刺身もあり。


生しらすを3杯おかわりした。 海で泳ぐ。砂浜が長い。


今回、 朝日共販㈱が食育として行政の補助を受けずに独自にイベントを開催したとのこと。参加料は大人2,000円、子供小学生1,000円、小学生未満500円で募集したところ、8月3日は大勢の申し込みがあって抽選にしたとか。8月24日(土)にも計画しており、まだ空きがあるとのことでした。工場見学、船でクルージング漁体験、しらす海鮮バーベキュー食べ放題と満足した一日でした。海水浴のあとはシラスパークのシャワーが無料で使え、一日ゆっくり楽しみました。
ぜひおいでください。
by 「ひとりしずか」 でした。
トラックバックURL
http://ehimekennanyohokubu.blog.fc2.com/tb.php/909-e3c30963
トラックバック
コメント